和瓦(銀いぶし)|和瓦(シルバ-)|平板瓦(スーパートライ110)|S瓦(カパラスKS40)|ル-ガ鉄平(KMEW)

 

おすすめ商品の紹介

   
おすすめ商品の紹介! 和瓦(銀いぶし)
   
代替テキストをご記入ください
屋根職人のプロがおすすめします。

吉田瓦店では、数多くある商品を社員皆で検証し、おすすめの商品を選んでいます。商品のなかには、用途により仕様が変わる場合もありますので、ご購入の際はぜひお気軽にご相談ください。
 

淡路瓦ってなに?淡路瓦工業組合様ページより(三州瓦も御座います)

淡路瓦ってなに?淡路瓦工業組合様ページより(三州瓦も御座います)
 
淡路瓦LINE UP 【和形】
もっとも親しまれてきた“スタンダード瓦”。和洋、用途を問わず広く使われています。
【平板】
直線的なラインでシンプルな美しさを表現。洋風住宅や現代建築などに、洗練された印象が生まれます。
【S形】
凹凸が大きく表情豊かな屋根に。和洋、建物の種類を問わず、個性を多様に表現します。
【いぶし瓦】
焼成時、瓦表面に炭素膜をつくる「燻化(くんか)」を施すのが特徴で、いぶし瓦の美観と性能に結びついています。 伝統的な日本建築のみならず、繊細で洗練された意匠性から、近年では洋・モダン建築にも幅広く利用されています。
いぶし瓦 和形 いぶし瓦 平板 いぶし瓦 S形
【陶器瓦】
成型乾燥したのち、釉薬をかけて焼きあげます。色彩が豊富で、色つやが良く、変色・退色の少ないのが特長。 和風・洋風・現代と建築の様式を問わず、施主の個性を豊かに表現する瓦です。
陶器瓦 和形 陶器瓦 平板 陶器瓦 S形
【窯変(ようへん)瓦】
文字通り、窯で色味に変化をつけて焼きあげる瓦。化学的な手法を使わずに、原料となる土の微妙な味わいを炎で再現する淡路独特の製法。 自然な窯変の味わいが、住まいや都市空間に優しい景観をつくりあげます。
窯変(ようへん)瓦 和形 窯変(ようへん)瓦 平板 窯変(ようへん)瓦 S形
【本葺き瓦】
丸瓦と平瓦を組み合わせた瓦が本葺き瓦であり、一般住宅はもとより寺院やお城の屋根に使用されています。 日本で初めて瓦が葺かれた飛鳥時代より連綿と継承されてきた瓦の源流。最もベーシックで価値のある瓦です。
本葺き瓦
【景観】
瓦は屋根に葺くばかりではなく、床や壁、さらには公園や歩道にも利用されています。 景観材としての瓦(敷き瓦・小端立て用瓦・ブリック等)があります。
景観
 

各工事のご紹介

各工事のご紹介
 
 
 

▼お気軽にお問い合わせください

▼お気軽にお問い合わせください
 
吉田瓦店
吉田産業
〒675-2112
兵庫県加西市栄町214-3
TEL:0790-49-2240
FAX:0790-49-1224

------------------------------
1.各種屋根工事・販売
2.新築、葺替、雨漏り修理
3.建築板金
4.屋根土吸引作業(クリーンカー)
5.エクステリア(カーポート)
6.解体/土木/草刈/住器販売
7.住宅リフォーム全般
------------------------------
101454
<<吉田瓦店>> 〒675-2112 兵庫県加西市栄町214-3 TEL:0790-49-2240 FAX:0790-49-1224